東京では毎日酷い暑さですが、
西日本では豪雨による被害が
大変なことになっていますね。

被災地の方々には
心よりお見舞い申し上げます。

そして復旧作業でお疲れだと思います。

くれぐれもお体に気を付けてください。

さて、本日は、実際に外国人材を
社員として雇用している
株式会社太昭組(たいしょうぐみ)
の社長さんと専務取締役の方に
インタビューさせていただきました。

株式会社太昭組さんは、
大正10年に創業された
土木及び建築工事を施工する総合建設業
の会社さんで、本社は山口県の岩国市に
あります。

太昭組さんは、2017年に初めて
外国人従業員を雇用しました。

会社として外国人従業員を雇うことに
決めた経緯や、雇用した後の状況など
について、代表取締役の村元通晃様に
お聞きしました。

そして現場での教育方針などについて、
専務取締役の下手達也様に
お話をお伺いしました。

【株式会社 太昭組 概要】
○所在地:
山口県岩国市装束町4丁目1番6号

まず最初に村元社長にお話を伺います。

-現在の外国人従業員の雇用状況を
教えてください。

2017年からベトナム人のエンジニアを
建築施工管理技術者として2名雇用し、
さらに今年3人目の外国人従業員を
雇用いたしました。

建築施工管理技術者というのは、
いわゆる現場監督として
建設工事全体の施工管理を行う
重要な技術者です。

-会社として外国人従業員を雇うことに
決めた経緯を教えてください。

会社の近くに米軍基地があるのですが、
米軍直発注でメンテナンスの仕事を
英語の書面で依頼されることがあります。

岩国基地の再編成はご存知でしょうか。

それによって、メンテナンスなどの依頼が
ますます増えるだろう、
英語の話せる現場監督を持つのは
岩国では珍しくなるだろう、ということで、
「英語が話せる現場監督を探したい」
と考えたのが5年ほど前でした。

それがきっかけで
2年ぐらい探しましたところ、
この度、アジア国際交流支援機構さんに
出会いました。

建設現場のエンジニアとなると、
5年もしくは10年という単位で
育てて初めて一人前になりますので、「悩む時間がもったいない」と決断し、
すぐに採用を決めさせてもらいました。

-実際に外国人の方を雇用して難しい点、
期待している点はありますか。

やはりコミュニケーションが
上手く行かないことは、たまにありますね。

現場監督という職務は、
協力会社の社長さんや職人さん相手に
その現場が会社となり、
現場のトップが社長みたいな感じで
現場を管理していきます。

よって、みんなを引っ張っていく力
としてはコミュニケーション能力が
大事になってきます。

しかし、それも5年ほどすれば言語は
自然に身に付いてくるかな、
と思っています。

それよりも、エンジニアとして持っている
能力はなかなか誰しもが
身に付けられるわけではありません。

二人はエンジニアとしての能力が高い
ので、そちらの方で期待しています。

-それでは、次に下手専務にお聞きします。

現場ではどういった教育方針で仕事を
進めていますか。

日本人の若いスタッフともほぼ区別せず、
同じような形で実践に
向けた指導をしています。

-教育する中で、コミュニケーションに
関してはいかがでしょうか。

ある程度会話ができる状態で
日本に来ているのですが、
正直に言いますと、
専門用語的なものは理解できないところ
があります。

それに関しては、当然スタッフが指導する
ことが必要にはなります。

しかし、ベトナム人の2名は建設会社に
2年ほど勤めていた経験があり、
基本的には建築のことを分かっている
ので、苦労なく理解しているようです。

今では職人さんとけんかをするレベルに
なっています。(笑)

-実際に外国人労働者を雇用して、
御社ではどのように感じていますか。

われわれだけではなく、周りの職人さんや
お客さまが逆に育てて
くれているかな、という気もします。

特に職人さんからは可愛がられている
のですが、異国の地に来て頑張っている、
というのがあるのでしょう。

社内でも、「彼らがいないと大変だった」
と口々に言っています。

Excelの表計算も私たちより全然早い
ですし、ディテールもちゃんと考えて意見
を言ってきますので、かなり高度な能力を
持っていると感じています。

つい最近、3人目の外国人従業員が
追加されました。

周りも会社自体もそのように感じており
ますので、わりと溶け込みやすいのでは、
と思っています。

そして、これからも外国人従業員が増えて
くれたら、お互いのためにも良い関係が
築いていけると思っています。

いかがでしたでしょうか?
日本語のコミュニケーションは
十分とはいかないまでも、
技術力では負けない外国人材は
多くいます。

優秀な技術者の不足に悩む
経営者の方には、貴重な情報だったのでは
ないでしょうか?

お忙しい中インタビューのお時間を
作ってくださった村元様、下手様、
本当にありがとうございました。

次回からは、
最近の報道などでよく取り上げられている
日本で暮らす外国人を取り巻く
環境の変化に関する情報をお伝えする
予定です。

どうぞお楽しみに。

本日も最後まで「ビザマガ」を読んでいただきたましてありがとうございました。

また次回まで!

*****
ビザドエイティからのお知らせです。

7月25日(水)17:00から
インターネットによるライブ相談会を
実施します。

外国人の方も、日本人も、
その場でビザの問題を解決できます。

中国語でも対応しますよ。

詳しくは下記のリンクから
登録していただいた方に
お知らせメールをお送りします。

登録をお待ちしています。(^^)/

facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100024285162246

LINE@

 

 

 

 

Wechat

Follow me!